松屋へのクレームの内容がTwitterでバズって話題になっていますね。
その松屋のクレーマーの内容がこちら。
松屋はクレーマーに毅然とした態度をとる素晴らしい企業だな
他の会社も見習って欲しいクリア板を設置した事にクレームとか意味不明でしょ
クリア板が無いことを、感染症対策の不備としてクレームするなら分かるけど pic.twitter.com/eZVVx4A8Jv— ワラサ (@gTqYiNHpbjIZoX7) June 10, 2020
今は多くの店舗が新型コロナの感染防止対策のために、クリア版や透明シートなどを設置しています。
そういった感染対策をしたことになぜクレームを入れるまでに至ったのか気になりますね。
ツイッター上でも、このクレームに対してのやり取りが続いているようでした。
松屋のクレーマーのツイッターアカウントも
こちらが本人のツイッターアカウントとなっていました。
昨日まで松屋にクリア版が無かったのに今朝行ったらクリア版がついてる事に対して本社にクレーム入れました。意味の無い事は辞めて下さい。辞めるまで松屋には行きません!と伝えたら、もう来なくて結構ですので!と言われて、何だよその態度!この事を拡散しますよ?と言ったら、暴言を吐かれる 続く
— サスケ(コロナ騒動は茶番劇) (@sasuke01sasuke) June 10, 2020
どうやらコロナの蔓延に陰謀論を危惧している方で、新型コロナ感染対策に対して強い嫌悪感を持っているのかもしれません。
こんなのがカウンターの両側につけられてます!
自分は背が高いので隣を覗き込む事が出来る程の全く無意味な代物です!
だから何の為にやってるのか、説明を要望したんですが一方的に切られてしまいました! pic.twitter.com/yl4oKdURok— サスケ(コロナ騒動は茶番劇) (@sasuke01sasuke) June 10, 2020
実際にツイートの合間には、同調圧力には屈しないという人の投稿をRTして取り上げるなどしています。
自分で説明できないならつけてた方が良い。お母さんは何か言われても気にせんし説明できるけんマスクしてないんよ。」
子 「俺も気にせんし説明できるけんマスクせん。」
彼は給食準備の時だけはマスクをすると言って学校に行きました。
あ。市教委へのお返事まとめなきゃ…(疲れた…)
— ナツ@同調圧力には負けないしゼロリスクも求めません (@sakurai_piano) June 10, 2020
現在はクレームの内容に対して批判的なコメントを寄せる人に対しては「工作員」としてテンプレの対応をとっているようです。
また日本語理解できる、できないのなどの言い合いにまでなっていました。
@sasuke01sasuke
日本語が理解出来てないので祖国に帰る必要があるかわいそうな人 pic.twitter.com/GEwGRQSC0z— 恥の壁(魚拓) (@50WETJm4kVshEbo) June 11, 2020
新型コロナ対策をしない人に対する白い目のような差別的な風潮に過度に反応してしまったのかもしれませんね。
コメントを残す