Twitter上で歯磨き粉の裏にある表記の「ドレミファソラシド」を元に作られた曲が話題になっています。
歯磨き粉の裏に書いてある文章から「ドレミファソラシ」を抜き出して曲を作ったら意外とちゃんとした曲になりました。 pic.twitter.com/BICQHQ3SGd
— 雨穴 (@uketsuHAKONIWA) June 5, 2020
まさか本当に「ドレミファソラシド」で曲を作っているとは…
歯磨き粉のドレミファソラシドを曲にとはなんのことやら?と思ってみると、昔のRPGゲーム感あふれるメロディに懐かしさを感じますね。笑
この歯磨きの裏で曲を作った投稿主さんですが、バズツイートをいくつも生み出してきたインフルエンサーでもでありました!
他にも面白い発想やツイートがあるので、ぜひフォローしてみてはいかがでしょうか。^^
白い仮面が少々不気味ですが、そんな見た目もあいまってシュールなコンテンツが癖になることまちがいないでしょう!笑
— 雨穴 (@uketsuHAKONIWA) April 21, 2020
ユーチューブでも活動中
雨穴さんはTwitterで活躍しているだけではなく、ユーチューバーとしても活動していました。
これまたシュールな雰囲気の動画が多いですが、全ての動画が何十万回も再生されているほどの人気ぶりです。
チャンネル登録者15.4万人にも関わらず、一番再生数が少ない動画で26万回再生となっています。最大で130万回再生の人気チャンネルですね。
ぜひ、興味がある方はこの際に登録してみてはどうでしょうか!
ネットの反応
脳みそのどの辺でそういうの考えつくのだろうか…
— おモチ (@2725omochi) June 5, 2020
ソルビットのソが無視されているのは、虫歯予防のムシだk…、うわ!何をする!やめろ! pic.twitter.com/lLsDd69hHF
— 金井ドライバー (@WR7SdaKCIPlOJiF) June 5, 2020
同じ歯磨き粉で初めて親近感が湧きました。
— パーサくんとトラッキー (@hanshin_sanga) June 5, 2020
コメントを残す