メッシュ素材メーカー「くればぁ」が販売する「日の丸マスク」が、SNS上で誹謗中傷が殺到したことにより生産中止(販売停止)となっていたことがわかりました。
いったいどんな経緯で誹謗中傷が殺到し、生産中止にまで至ったのでしょうか。
それにはSNS・ネット上のガセ(フェイク)を発端として、日の丸マスクへの批判の声が徐々に拡散されていたようです…
日の丸マスクがフェイク・ガセで生産中止(販売停止)に「政府と癒着してる」発言で営業妨害か
SNSでの誹謗中傷について。弊社で作っていた日の丸マスクが政府批判のネタにちょうどよかったのか、ボロクソ言われました。政府と繋がりなんて一切ないのに…社名についても馬鹿にされ、ド阿保とまで言う人も…。我々は誠実に物作りしているだけなのに pic.twitter.com/VR91NFrVAV
— くればぁ女社長の仕事。時々プライベート (@filtermask11) May 27, 2020
あろうことか情報の真偽の確認もしないままに情報を拡散し、その結果として「日の丸マスク」は製造中止にまで追い込まれていました。
日本メーカーが日の丸マークをつけて批判されるって。海外に住んでいたことがありますが、ここまで自国の国旗にアレルギー反応を起こす国って珍しいような…。#日の丸マスク 大変人気でしたが議論のネタにされるのは本望ではないので、しばらく製造休止しています。またいつか復活できれば…
— くればぁ女社長の仕事。時々プライベート (@filtermask11) May 28, 2020
そして一般人だけでなく、メディアに出て影響力を持っている室井佑月さんまでもが炎上の勢いをます手助けをしていたようです。
12時になりました!皆さんでこのタグを一斉ツイートしましょう! #室井佑月のテレビ出演に抗議します
デマや誹謗中傷で日の丸マスクを製造中止に追い込み、普段もデマや誹謗中傷を繰り返している室井をテレビやラジオは使うな!
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) May 30, 2020
それに対して旦那さんからは擁護する声が上がっていたようです。
【日の丸マスク騒動】室井佑月さんの夫、米山弁護士「妻が批判したのは政府であってマスク会社は一言も批判しておりません」https://t.co/f9pN5MEr87
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) May 30, 2020
日の丸マスクの件ですが、やはり室井佑月がデマを拡散して誹謗中傷していた模様。完全に名誉毀損や業務妨害ですよ。真面目な人が損をする社会を許すな! pic.twitter.com/RO8lQmnnFe
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) May 30, 2020
誹謗中傷の嵐により、結局は日の丸マスクは製造がストップしてしまう結果となったのは非常に悲しいことですね。
日の丸マスクがフェイク・ガセで生産中止(販売停止)にネットの反応は
コイツらは何様なんだよw
売り手がそのようにデザインして物を売って何があかんのや?
少しでも早くとか、コストとか……アホなん?
どこから目線でこんな事言ってんのか……全く理解出来ん。
Twitterやってる暇あったら お前らがマスク作れ!
……って言ってるようなもんだぞ。#日の丸マスク pic.twitter.com/TUyo0Jv4um— ペニたん®️ (@aniki_enbu) May 30, 2020
#日の丸マスク
マスクに日の丸付けて何が悪いの?
国旗なんだから否定はないでしょ、日の丸否定派の方はどのような国旗がお好みなのでしょうか?
否定ばかりしていないで案を出せば良い、まさか真っ赤なバックに星と言うことは無いでしょうね— kw (@kawa195328) May 30, 2020
一度拡散されたデマは、その後に訂正しようが謝罪しようがなかなか消えてくれません。
影響力のある方が安易に呟いたツイートはそれだけ他者に甚大な被害を及ぼす可能性があるんですよ。株式会社くればぁさんの素晴らしい日の丸マスク製造が復活する事を応援します。#くればぁを応援しよう pic.twitter.com/E3v16H9qbM
— 水月 (@sui72381132) May 30, 2020
コメントを残す