お笑いコンビの TKO 木下隆行さんが、所属している松竹芸能から3月15日もって退社することが発表されました。
プーさんのような可愛らしい外見で、人気も高かった木下さんが事務所を退所する理由とは一体何なのでしょうか。
今回はTKOの木下隆行さんが事務所退社する理由や原因について探ってみました。
TKO木下隆行の退所理由はなぜ?退社(クビ)の原因の真相は後輩いじめで素行不良?
【コンビは継続】TKO木下隆行「松竹芸能」退所へ 今後はフリーで活動https://t.co/AquQbbdfTs
TKOは解散せず、引き続き所属の木本武宏とはコンビを存続すると発表した。 pic.twitter.com/kFxPVMjxef
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 5, 2020
現時点では、木下さんの退社の理由については松竹芸能からは公表されていません。
また木下さんのツイッターや インスタ、ブログなどを見ても更新はされておらず退所の理由については書かれていません。
ただ以前から今後の活動に影響するような、木下さんに対するネガティブな疑惑が浮上してるのが分かりました。
後輩イジメやパワハラ疑惑が浮上
「よゐこ濱口から“出禁”」「後輩イジメ」疑惑にTKO木下の釈明 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/yZ4rNFlZYv
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) October 2, 2019
木下さんの後輩に対するイジメやパワハラなど、素行の悪さが週刊誌にスクープされていました。
事の発端は“よゐこ”の濱口優と南明奈の祝賀パーティーで、木下が後輩から預かった金銭を“ネコババ”したのではないかという疑惑を松竹芸能の後輩であるオジンオズボーンの篠宮暁が舞台上でイジったところ、楽屋に戻った際に激怒。篠宮にペットボトルを投げつけ目に直撃し、そのことが耳に入った濱口が憤慨したとか。
引用:https://friday.kodansha.co.jp/article/97523
目にペットボトル投げつけるなど、一歩間違えれば失明の危険があることを後輩芸人に対して行なっていました。
ペットボトルを投げつけたことに対する経緯については、意図的ではないとしつつも木下さん自身も事実として認めていました。
「僕が集めたお金はワンワンニャンニャンの菊地という後輩が管理していました。そもそも僕はお金を持っていなかったので、着服できるわけないですよね? それで濱口さんご夫婦をヘリコプターに乗せようということになって、それには8万円かかる。さらに濱口さん夫妻のスケジュールも合わないということになって、最終的にドローン買ったんですよ。だから着服もしていませんし、その事実があるのに、篠宮が楽屋でああいういじり方をしてきたんです。だから僕も怒ってペットボトルを投げました。もちろん顔なんて狙うわけないし、ただただ投げたペットボトルが、目に当たったというだけなんです」
引用:https://news.livedoor.com/article/detail/17162644/
また今ではキモキャラとして人気の高いクロちゃんに対しても、土下座させて靴で踏みつけるなどしており、クロちゃんも相当ショックを受けたようです。
またその威圧的な態度の矛先は後輩芸人だけではなく、若いスタッフなどにも厳しくあたるなどしていたようです。
木下さんの後輩イジメやパワハラなどが浮上し始めていた2019年10月ごろから、随分とたってしまっていましたが、今回の退所と全く無関係ではないのかもしれませんね。
ただとコンビを解散するわけではなくて、フリーとして芸能活動は続けていくので今後木下さんがどう活動していくのかについて注目ですね。
最後にTKO木下さんの事務所の退所についてネットの反応をご紹介します。
TKO木下隆行の退所にネットの反応は?
最近、メディア露出が無いなとおもっていたら。
「ネコババ疑惑」が影響したのかな。#TKO 木下隆行が松竹芸能を退所 フリーで活動、コンビは存続 https://t.co/0DQqtnoczW— dokuguma (@dokuguma1982) March 5, 2020
オチの前にTKOの説明しなきゃいけないの不本意だったろうな。
>TKOとは、ボクシングなどの試合途中にレフェリーが試合をストップすることを指す。残念ながら木下は松竹芸能からTKOを下された、ということだ。
「後輩いじめ」TKO木下・松竹芸能を突然退所の真相 https://t.co/DvSsEwBaUr
— amayadori2020 (@amayadori1990) March 5, 2020
宮迫さんと絡んでいったりするのかしら。
「後輩いじめ」TKO木下・松竹芸能を突然退所の真相 | FRIDAYデジタル https://t.co/4gM136QcZl
— はこし (@hacosi) March 5, 2020
コメントを残す