お笑いコンビの TKO 木下隆行さんが事務所を退所(クビ)することが発表されました。
相方である木元さんは、事務所に残りコンビ自体は解散せずに継続するとのこと。
TKO木下さんが退所で、相方の木元さんだけが事務所に残る理由はいったいなぜなのでしょうか。
目次
TKO木本だけ退所しないで残る理由はなぜ?コンビ解散しないで木下一人(片方)クビ(退所)はなんで?
何で片方だけ? RT @YahooNewsTopics: 【TKO木下が松竹芸能を退所】https://t.co/G0sAHHH81c
松竹芸能は5日、所属するお笑いコンビ、TKOの木下隆行(48)が今月15日をもって退所すると発表した。今後についてはフリーとして引き続き芸能活動を行い、TKOは解散しないという。
— のーそふとばんく(ソフトバンクアンチ猫) (@no_softbank) March 5, 2020
TKOは木下さんはコンビの解散はしないものの、事務所を退社しフリーとして活動していく予定になっているようです。
TKOのコンビの片方だけは事務所を辞めて、木元さん一人だけ残ることで事実上の解散なんじゃないかという声も上がっていました。
コンビとして活動が激減しピン扱い?
お笑いコンビTKOとして、芸能活動はしているもののお互いソロでの活動が多い現状があることが、片方だけ退所することになったではないかと考えています。
TKOの木下・木本として活動はしているものの、ここ最近は二人が揃って仕事をするということは激減していました。
一方でお互い別々の仕事を受け持っていることから、木本さんの仕事になるべく影響が出ない形で木下さんのみ事務所を退社したと考えています。
ではなぜ、実質解散のような状態にも関わらずコンビとしての活動を継続するのでしょうか
TKOコンビ仲がいい?
その理由の一つとしてコンビ仲がいいというのがあるのではないかと考えています。
MCの明石家さんまが「コンビ仲はいいんやろ?」と質問。木本は「いいんですけど、相方のお母さんがテレビによく出るようになって…」と亀裂の原因が相方の木下隆行と母親にあることを語った。
引用:https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/01/10/0007647760.shtml
以前にコンビの仲に亀裂が入ったということが報じられてはいるものの、 元々コンビ仲は良かったわけです。
南海キャンディーズなどコンビとして活動は減っているものの、コンビとしての関係を継続しており、一時期険悪になったものの仲がいい二人として有名です。
TKOの二人もお互いを切っては切り離せない関係で、事務所が違っても一緒に活動していくという気持ちが強いのではないでしょうか。
とはいえ、稀な状態でのコンビ存続という形なので解散の危機である可能性は高そうですね..
この危機を二人がどう乗り越えていくのかということにも注目が集まります。
最後にTKO木本さんだけが、 事務所に残り木下さんだけが退所になったことについてネットの反応をご紹介します!
TKO木元だけ残って木下だけ退所にネットの反応は?
tko木下松竹辞めんのかーで木本は松竹残るけどコンビ解散しないってめっちゃややこしいなw
— ぱるちき(=・ω・) (@punihamupearl) March 5, 2020
TKOの木下だけが退所して木本は残るんだ
— 秋山選手 (@cmj3F9qoyCcG5mI) March 5, 2020
TKOコンビ解散かと思って焦った、。
— ∠なー🐮 (@CmdyMu147) March 5, 2020
tko木下松竹辞めんのかーで木本は松竹残るけどコンビ解散しないってめっちゃややこしいなw
— ぱるちき(=・ω・) (@punihamupearl) March 5, 2020
コメントを残す