ロート製薬と人気アニメ「刀剣乱舞」がコラボした商品を販売することが決定しました!
2019年12月13日より、「刀剣乱舞」と「ロートCキューブ アイスクール」がコラボした目薬が個数限定で販売すると発表されています。
刀剣乱舞の目薬を扱っている販売店や取扱店などの薬局屋はどこなのでしょうか。
目次
刀剣乱舞の目薬(ロート製薬)の発売日が12月13日に決定!
\主の瞳、お守りします。#ロート本丸冬の陣/
加州清光・三日月宗近・鶴丸国永モデルのロートCキューブが12/13(金)発売決定しましたー٩(”ω” )و
瞳乾燥軍に立ち向かう三振りの出陣を十一振りの刀剣男士が応援するキャンペーンも開催📣✨#刀剣乱舞 #とうらぶ
詳しくは https://t.co/ewXg2XgdBZ pic.twitter.com/490TwxM30U— ロート製薬公式アカウント (@eyecare_cp) December 6, 2019
刀剣乱舞のキャラクターから3人が「ロートCキューブ アイスクール」とコラボした商品の発売が発表されているようです。
・加州清光:ロートCキューブm
・三日月宗近:ロートCキューブ クール
・鶴丸国永:ロートCキューブ アイスクール
この3人がそれぞれの目薬の特徴と合わさって選ばれているようです。
販売前にはこんなキャッチフレーズが採用されていました。
時は令和元年、瞳の乾燥を目論む「瞳乾燥主義者」によって瞳への攻撃が始まった---審神者の瞳を守るため、出陣せよ。
こうやってみると「目薬」である伏線がたくさん散らばられていたのがわかりますね。
刀剣乱舞×ロート製薬の目薬はどこで販売されるのでしょうか?
刀剣乱舞の目薬(ロート製薬)の販売や取り扱い店舗(薬局屋)はどこ?通販サイトは?
12月6日現在、公式サイトを確認してみましたがどこで販売されているかについては公表されていませんでした。
ですが、以前にもロート製薬が「セーラームーン」と目薬でコラボしてたことがわかっています。
なので前回の「セーラームーン」の商品が販売されていた店舗について参考とさせていただきます。
セーラームーンとコラボした目薬は
・ビッグカメラ
・アマゾン
・楽天
・全国の薬局・ドラッグストア(マツモトキヨシなど)
で販売されており、薬局やドラッグストアなど以外でも取り扱っていたことがわかります。
ただ全ての店舗で取り扱っているわけではないと思うので、お店側に事前に入荷するかどうか確認を取っておいたほうがいいと思います。
【追記】
12月13日の現時点で取り扱っていない店舗も報告されていましたので、直接店舗に行く前にまずは事前に確認して行った方が良いですね。
職場周辺のドラッグストアにいってみたけど。無い!そもそも、入荷していない!!
どこにあるの刀剣乱舞の目薬。— まの (@aKc4csGz60DQ7Ab) December 13, 2019
刀剣乱舞の目薬まじどこに売ってるの!? もう2店舗行って、3店舗電話したけど、どこも取り扱ってない😂😂
— 湊瀬🥀幽白20 (@cos_minase6) December 13, 2019
ロート刀剣乱舞コラボ。やはりありませんでした。販売店が近くにはドンキしか無いのですが、目薬を扱っていませんでした。
ユタカならたくさんあるんですか。情報見る限り、
取り扱ってなさそうなので、望みをかけて、密林ポチりました。— 真紗 (@masa_koha) December 13, 2019
またかなりの人気商品であることから、売り切れになる可能性もあり、どうしても欲しい人は事前に予約することをおすすめします。
どこでもそうですが、こういった人気の「個数限定」コラボ商品が出た場合には、転売目的の方で大量に買い占める人が間違いなくいます。
もちろん全ての店舗に現れるわけではないと思いますが、思っていたよりも早めになくなってしまう場合もあるので、あらかじめ自分の分は確保するように対策しておきましょう!
刀剣乱舞の目薬(ロート製薬)を薬局やドラッグストアで予約の方法で注意点は?
実際に店舗に予約しに行く場合にも、商品の予約できたから安心!となるのはまだ早いので、以下の点について注意して置くと買いそびれる可能性は低くなると思います。
注意点①:公式サイトにあるJANコードは通常商品の可能性
まだ刀剣乱舞の目薬の販売は行われていないわけですが、ロート製薬の公式サイトには詳細情報が載っています。
ですが、その詳細情報に載っている「JANコード」が通常商品のものである可能性があります。
店舗がわにこのコードだけを持って行くと、「刀剣乱舞」の商品ではなく通常のパッケージの目薬が届く可能性があります。

出典:http://www.rohtohonmaru.jp/
この上の画像がロート製薬の刀剣乱舞「加州清光:ロートCキューブm」の詳細ページの箇所ですね。
実際にこのJANコードをAmazonで検索をかけると、通常の「ロートCキューブm」が出てきてしまいます。

出典:https://www.amazon.co.jp
なので予約をする際には、
・キャラクターの画像
・コラボ商品の説明用のコピー
この両方を持っていき、店員さんに確認をとった上で予約を行いましょう。
コラボ商品であることを伝えるために、
・発売日
・予約する個数
・欲しいコラボ商品の種類
少なくとも伝えておくと良いでしょう。
注意点②:全ての店舗で入荷するわけではない
販売する店舗について先ほど紹介していますが、全ての店舗で入荷するわけではないということを前提にしたほうが良いです。
小さな薬局などでは扱っていない可能性もあるので、なるべく大きな店舗で予約するようにしたほうが良いと思います。
ただ入荷するかどうか不明の場合もあるので、まずそこでも確保しつつ他の店舗でも予約しておくといいかもしれません。
もちろんですが予約ができないとなれば、他の店舗でお願いするしかないです。
【追記:12/13】刀剣乱舞の目薬を購入できた場所の報告まとめ
12月13日金曜時点で購入できた人たちが報告してくれていました。
刀剣乱舞の目薬、マツキヨ道頓堀千日前店で売ってた!今現在でこれぐらい売ってる〜♪参考にどうぞ!
(写真掲載お店の許可あり)#刀剣乱舞 pic.twitter.com/hgEkjsfOfE— 火陰 (@finalroad2) December 13, 2019
熊本は下通ドンキに刀剣乱舞目薬たくさんあったよ。
— 緑茶 (@gleenleen) December 13, 2019
田舎は刀剣乱舞の目薬も売り切れません😗 pic.twitter.com/eM8GYJ6Dxc
— うめ@初回ツイフィール必読 (@_I995O3I3) December 13, 2019
大阪の刀剣乱舞目薬難民たち…..なんば千日前のマツキヨに大量に売ってたぜっ!!! pic.twitter.com/jfSVQnMdbn
— 七海@P5Rプレイ中につき、いつも以上に低浮上 (@blue_wing_7) December 13, 2019
新横浜駅ビル上のビックカメラ4階、刀剣乱舞コラボ目薬ありました☺️ちょうど店員さんが並べてる所でした。
— ごりりん (@kabo_grrn) December 13, 2019
コメントを残す