サッカーでパワハラが告発されるニュースが相次いでいますが、今回は星稜高校のサッカー部総監督・河崎護氏にパワハラ疑惑が出てしまいましたね。
本田圭佑選手の母校であったり、サッカー名門であるだけにショックです・・
名門校ということもあって、パワハラをした河崎護氏はいったいどんな人物なのかが気になりますよね。
そこで今回は星稜のサッカー部の監督・河崎護氏の経歴や学歴、大学・高校などの出身校がどこなのか調査しました!
目次
河崎護(星稜のサッカー部の監督)の経歴や学歴は?大学や高校の出身校も
河崎護(星稜のサッカー部の監督)のプロフィール

出典:https://twitter.com
名前:河崎護 (かわさき まもる)
年齢:60歳
出身高校:星稜高校
出身大学:大阪体育大学
職業:星陵高校副校長、サッカー部総監督
河崎護氏の出身は星稜高校であり大阪体育大学に進学し、卒業後は自身の母校である高校に就職したわけですね。
1983年:星稜高校に赴任
1985年:星稜高校・サッカー部監督に就任
2013年:高校サッカー選手権、星稜高校を準優勝
2014年12月:助手席に乗った車が接触事故を起こし怪我をする
2015年1月:高校サッカー選手権初優勝
2019年5月:星稜高校サッカー部総監督に就任する
星稜高校に就任したのは1983年。
さらに2年後の1985年には星稜高校のサッカー部の監督に付いているんですね。
そして監督に就任して、2013年には高校サッカー選手権で星稜高校を準優勝に導いています。
それから、2年後の2015年には見事に優勝するまでに成長したのは、素晴らしい活躍ですねえ。
もちろん選手の努力が第一に賞賛されるべきところではあります。
そして星稜高校の総監督に就任したのは、今年の5月に入ってからなので、総監督としての実績を残すことが叶わないまま、その地位を退く可能性がありますね。
そんな河崎護氏ですが、なんと30年以上も監督をされているとのこと!
その長い経歴の中では、あの本田圭佑選手を排出するに至っているんです。
今回のパワハラの一件を考えると、もしかしたら本田選手にもパワハラをしていたのでは?と考えてしまうところです・・・
河崎護(星稜のサッカー部の監督)は本田圭佑にもパワハラ?
実際に調べてみると、パワハラといった直接的な表現ではないですが、こんな言葉を本田選手に対していっていたことがわかりました。
「勉強できない人間は戦術理解できない」と生徒を自宅に泊めて勉強会を開き、高校時代の本田圭佑を「お前なんかサッカーやる資格ない」と怒鳴る熱血漢でもあった。
引用:https://www.nikkansports.com
と、この時にはパワハラといったものではなく、あくまで「師弟関係」の絆としての1エピソードとして報じられていました。
ですが、今回のパワハラの件を考えると本田選手に対して「熱血指導」ではなく「パワハラ」だった可能性もあったのではないかと思わせます。
とはいえ、本田選手は河崎護氏のことを「政治家」と語っており、そのマネジメント力に対して評価をしているんです。
また、河崎護氏が名古屋の入団テストを兼ねた練習に参加させてもらうようにオファーをしていたというエピソードもあります。
見方によってはパワハラのように感じますが、本田選手とお互いに評価しあっている関係であることも伺えます。
河崎護(星稜のサッカー部の監督)のパワハラに本田圭佑や松井秀喜の反応は?
今回の一件で本田選手、他の星稜出身の松井秀喜さんが何かしらの反応をしているかTwitterなどSNSをチェックしてしてみましたが、今の所反応は無いようです。
まだ耳に入っていないか、考えるところがあるのか不明ですが、どういった反応をされるのか気になるところですね。
またお二人から何かしら発信され次第追加していきます。
河崎護(星稜のサッカー部の監督)の経歴や学歴は?大学や高校の出身校まとめ
今回は星稜高校のサッカー部総監督・河崎護氏につて経歴や学歴など、大学や高校の出身校についてご紹介しました。
また星稜出身の本田圭佑選手にパワハラがあったのかどうかについても調査しましたが、パワハラを匂わせる言葉が出てきました。
しかし実際のところは明らかになっていないので不明な点ではありましたね。
星稜高校のサッカー部のレベルの底上げに尽力してきたことは評価されるところですが、パワハラなど暴力に頼った指導では選手が不憫でしかないです。
真相がどうなっているのか、事実調査を進めた上で然るべき対応をお願いしたいところですね。
では最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す