9月15日に行われたバレーのワールドカップ2019で、
韓国とドミニカ共和国の試合が行われましたね。
韓国は日本が負けた相手ということもあって、
どんな試合をしていたのか気になるところでしょう。
そこで今回は日本と韓国の試合の前日の
韓国対ドミニカの試合のハイライト動画を調べてみました!
ワールドカップバレー女子2019|韓国とドミニカ戦のハイライト動画!横浜アリーナ【9月15日】
韓国とドミニカとの試合のハイライト動画がこちら。
試合の結果としては、
韓国17ードミニカ25
韓国26ードミニカ24
韓国23ードミニカ25
韓国23ードミニカ25
となっており、
韓国1ードミニカ3という結果でドミニカが勝利しています。
第1セットを除けば、
どちらも拮抗していたということがわかりますね。
ドミニカといえばここ最近は力をつけてきていて、
日本も6月に行われたネーションズリーグでも敗退しています。
今大会では見事勝利を納めていますが、
第4セット目を取られるなどヒヤッとするシーンもありました^^;
また下の記事ではドミニカをここまで成長させた監督の、
マルコス氏の実績や経歴についてご紹介しているので興味があればご覧ください^^
と、話がそれましたが、
この試合ではハイライトを見ていてもわかると思いますが、
韓国が非常に粘り強いですね。
第二セットでの長いラリーをものにするシーンにもあったように、
粘り強いプレーが印象的でした。
結果としてはドミニカに敗北はしたものの、
いい流れを作った状態で日本戦に望んだのかもしれませんね。
ワールドカップバレー2019|韓国とドミニカの試合の感想まとめ
今回の韓国とドミニカの対戦の感想などを集めてみました。
ぜひ共感できる方がいないか見てみてください♪
ロシアの選手は遠目に見ても大きくて、日本との体格差がすごかった…それなのにパワーで負けないところも日本は見せていたし、粘っていたのがすごかったな。昨日は韓国対ドミニカも見てて、韓国の粘り強さがすごかったから、今日の試合も楽しみになってる。
— y (@lisw_8m) September 16, 2019
昨日のワールドカップバレーボール,韓国vsドミニカ,日本vsロシアとも熱い試合だった.でもMCの人が「こんな試合滅多に観られませんよ」と言っていたのは違って,こういう熱い試合がわりとよく観られるのがバレーボールの魅力.
— ゴリラ・パンチ (@kfznhmst) September 16, 2019
今世界ランク6位なのね
近年での最高順位は3位よね
世界選手権、五輪で銅🥉とった時期イタリアが下なのと、ブラジルが3位以内じゃないのと、韓国がドミニカより下でアルゼンチンと同位ということに驚く
米、セルビアは近年グンと強くなった
どちらも大きい選手多い😂— siro (@siro58y) September 16, 2019
日韓戦は韓国に部があると思っていたけど…今2敗しているのか
中国相手にストレートはしゃあないとしてドミニカに負けてるのか
展開が読めない— steve.B.H.霧島 (@stevebeatshayes) September 16, 2019
コメントを残す