例年お盆の時期に行われる恒例のイベントみたままつりですが、台風が近づいているということでどう影響されるのか気になるところではないでしょうか。
そこで今回は台風10号によるみたままつりへの影響を調査しました!
目次
お盆みたままつり2019の台風10号の影響や提灯(ボンボリ)の返金は?
今年のみたままりの公式サイトより出ている案内を確認してみたところ、今のところ台風に関しての情報は出ていませんでした。
しかし、当然ながら台風が直撃した場合には延期や中止といったことが考えられます。
公式サイトより掲載されている案内には
※予定を変更、または中止する場合がございます。
引用:http://fukuoka-gokoku.jp
と記載されていることから、台風によって延期もしくは中止といった措置が取られそうですね。
延期ならまだしも中止になるのは嫌ですよね^^;
提灯・ぼんぼりの返金は?
台風の影響によって、提灯を掲げることができなかった場合に返金などはされません。
※ 台風など荒天の場合、お掲げできない場合もございますが、ご返金は出来ませんのでご了承下さい。
引用:http://fukuoka-gokoku.jp
返金ができないということなので、台風の影響を考慮しつつ後は自己判断ということになります。
もちろん全ての日程で台風が直撃するとも限らないので、常に台風の動きをチェックする必要がありますね。
台風の進路は?

出典:https://www.jma.go.jp
気象庁より8月11日24時現在において、台風の予定されている進路はこのようになっています。
13日に関しては、まだ祭りを予定通り行えそうですが、14〜15日にかけては予想通りに進むと中止・延期が予想されますね。
お盆みたままつり2019の当日の天気は?
現時点で確認できた天気予報を確認してみました。

出典:https://tenki.jp/forecast

https://tenki.jp/forecast

出典:https://tenki.jp/forecast
8月13日は曇り時々晴れ
8月14日は曇り
8月15日は雨時々曇り
となっていました。
そして気になる風ですね。。
13日に関しては、最大でも4m/sとなっていることから問題なさそうですね。
ちなみにこの〇〇m/sは10分間における「平均値」となっているので注意が必要になります。
どういうことか?
最大瞬間風速とは異なるということです。
例えば、
15日の夜中では14m/sとなっていますが、これはあくまで10分間の平均の風速なので最大瞬間風速とは違います。
最大瞬間風速は、この値に1.5~3.0倍以上にもなることがあります。
そうすると、最大瞬間風速が21m/s〜32m/s以上に達するということですね。
完全にアウトです^^;
8月14日の夕方の風の強さではまずまつりは続行できないでしょう。
また台風が進行するにつれ、風も強まるのでやはり14日、15日に祭りを実行するのは厳しそうですね。
お盆みたままつり2019の台風の影響まとめ
この台風10号の影響により、予想通りに進行すれば14、15日のまつりは延期・中止になる可能性がたかそうです。
とはいえ、台風の進路は変わる可能性もあるので随時台風情報をチェックして、後は祈るのみです。
私も台風が無事に逸れることを祈っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す