さて今回は今大人気女優綾瀬はるかさんの前髪やヘアスタイルについて調査しました!
清楚系女優で好評の綾瀬はるかさんですが、定番の前髪や髪色、ヘアアレンジなども併せて画像とともにまとめてみます♪
誰からも好印象を持たれる髪型ですが、一体どんなポイントがあるのでしょうか?
目次
綾瀬はるかの前髪の定番の形

引用元:https://pinky-media.jp/I0025289

引用元:https://pinky-media.jp/I0025289
綾瀬はるかさんの前髪と言えば、眉に少しかかるかかからないかのぱっつん前髪が定番ですよね。
重いイメージはないけど軽すぎもせず、すごくバランスの取れた前髪です。
この綾瀬はるかさんの定番前髪をもとに、ポイントや髪型アレンジなどを紹介していきます!
綾瀬はるかの前髪の切り方のポイントは?
ますは綾瀬はるかさんの前髪を参考にしたセルフカットのやり方をご覧ください。
自分でも簡単にカットできてしまうのですね!
●POINT
・前髪を作る幅は黒目に合わせる
あまり短い前髪が額全面に続くと、より幼い印象を与えてしまうため、黒目の外側から反対黒目の外側までの幅を短くカットします。
前髪を上と下に分けて、下の前髪から切っていくと長さがそろってやりやすいようですね!
・両目の黒目の部分を短くする
ぱっつん前髪はどうしても重くなりがちなので、あえてジクザク感を出す為にも両目の黒目の部分の前髪は更に少し短くします。縦にハサミを入れる感じですね。あまり差があるとただ幼くなってしまうだけなので注意が必要です。
・両サイドのつながりを大切にする
黒目の幅だけ短くしている前髪なので、その左右の前髪は長いまま。いきなり短くなると変な繋がり方になってしまうので、重さをすこし落とすなどで繋がりが自然になるよう意識します。
そのままおろしても、左右どちらかに分けてもアレンジできる前髪なので、バリエーションが豊富でファッションによっても変化する事ができます♪
綾瀬はるか風の前髪をした時の他の人の画像は?
綾瀬はるかさん風の前髪は女子の間でも人気で、美容院でオーダーする人も多いのだとか。
顔が違うから‥と思いがちですが、綾瀬はるかさん以外の人が同じ前髪をオーダーするとどうなるのでしょうか?
綾瀬はるか風の髪型 その1

引用元:https://uranaru.jp/topic/1029001
少しばらけさせていますが、黒目の上だけ短いのが見て分かりますよね!
全体的に重めの髪型なので、前髪もシースルーではなく重めです。
オン眉なので目元がよりパッチリして印象的なヘアスタイルになります!
綾瀬はるか風の髪型 その2

引用元:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L006535719
こちらは眉より少し長めの前髪。ぱっつんなのに幼さはあまりなくきまっています。
肩くらいのミディアムヘアでもナチュラルに決まっていて、長い部分の髪の毛とのつながりも自然ですね!
綾瀬はるか風の髪型 その3

引用元:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L003115203
綾瀬はるかさんに似ているロングヘアと前髪。前髪を左右に分けるとより短くなり眉毛が完全に出るようになります。
ロングヘアは女性にも多く、皆同じになりがちですが綾瀬はるかさんの前髪であれば他の人と少し違うアレンジが出来そうです。
綾瀬はるかの髪型のバリュエーションは?
定番のオン眉ぱっつん前髪ですが、役によっても様々な髪型をしている綾瀬はるかさん。
過去、どんな髪型のバリュエーションがあったのかをまとめてみました♪これからイメチェンしたい方も、参考にできる髪型がたくさんありそうです!
ぱっつん 眉上の前髪
目元がぱっちり見えるので明るく見え、個性的な印象を与えるぱっつん×眉上の前髪。
イメージチェンジにはもってこいですし、忙しい朝のスタイリングも楽に行えそうです。顔の見える範囲が大きくなるため、表情が明るくなり若返り効果もあるようですよ。

引用元:https://matome.naver.jp/odai/2147559471585170201/2148061130752650803
引用元:https://matome.naver.jp/odai/2147559471585170201
オン眉の中でもがっつり短くする、ぎりぎりのラインなど自分の顔のバランスを見ながらチャレンジするといいですね!
ふんわり前髪
清純派な印象を与えるふんわりした前髪は、おでこが透けて見えるシースルーバングと言われています。
ロングヘアで全体的に重くなってしまっても、抜け感があるのでスッキリしていて好印象を与えますね。最近の流行りはこの前髪を選ぶ人が多いのではないでしょうか?ONでもOFFでも決まる前髪なので、あまりアレンジしない‥という人にもおすすめです!

引用元:https://matome.naver.jp/odai/2147559471585170201?page=2

https://matome.naver.jp/odai/2147559471585170201/2148061130752652803
横分け(右分け、左分け)
こちらも結構やっている人が多い左右どちらかに分ける前髪。実は右左で印象が違うってご存知でしたか?
●右わけ=女性らしくガーリーな印象に。


引用元:https://matome.naver.jp/odai/
女性らしさを出す前髪は、男性ウケも抜群。ちょっとしたパーティや合コンなどの時にアレンジするのもいいですね!
●左分け=真面目できっちりした印象
エレガントで知的な印象を与えるという左分けの前髪。ここ!と言うきめの時にするのがいいとされています。

引用元:https://geinou-niche.com/

引用元:https://www.google.co.jp/
綾瀬はるかさんの定番前髪なら、左右どちらにも分けられるのでベースを作ってアレンジしていくのもいいですよね♪
センター分け
クールビューティで大人な印象を与えるセンター分け。仲間由紀恵さんや柴崎コウさんなど、アジアンビューティーな女優さんも多くこの前髪をしている人が多いですよね!顔の左右を隠してくれるセンター分けは、小顔効果もあります。卵型の顔の人が良く似合うと言われています♪

引用元:https://matome.naver.jp/odai/
引用元:https://xn--xgst18m.biz/
オールアップ
オールアップは難易度が高い‥という人も多いのではないでしょうか。しかし、キュッと引き締めるため小顔効果もあり、髪が邪魔にならないし大人っぽく見えるなど、実はいい事尽くしなんです!無理に髪の毛で顔を隠すより、すべてを出してしまったほうが綺麗に見える事もあるかもしれませんね。

引用元:https://matome.naver.jp/odai/

引用元:https://www.pinterest.jp/trumpetthebest/
ドレス姿の綾瀬はるかさんは、オールアップの機会が多いような気もします♪
綾瀬はるかの髪型に対する世間の反応
様々な前髪をしている綾瀬はるかさんですが、世間の声はどうなのでしょうか?
SK-ⅡのCMの綾瀬はるかの前髪が好きでこういう感じにしてもらった!下ろすのも分けるのもできるし、前髪を丸めるように持ってドライヤーを少し当ててくるっとさせてワックスつけるだけだからすごく楽🙌 pic.twitter.com/Jv33QYjnlf
— とりん (@t0rint0rin) 2018年8月2日
綾瀬はるかの前髪を見て1億年ぶりに前髪作ろうと美容院予約したら職場に同じく前髪作ってきた人がいたので光速で美容院キャンセルした、そんな1日でした
— バニッチ🇩🇪🇭🇷 (@BlackBunny_sp20) 2017年11月8日
ボブも嫌いじゃないが、やはり前髪はるかが好きだ💕#綾瀬はるか#前髪#BS pic.twitter.com/vrILROYYs9
— みのの介@🍶の季節 (@minono0331) 2017年12月21日
やはり参考にしている人が多く、美容院でもオーダーも多いようですね!好感度も高い綾瀬はるかさんなので、真似して批判される‥という事は絶対にない前髪。次のイメチェンは綾瀬はるかさん風にするのもアリですね!そして、今後も色んな髪型を見せてくれる綾瀬はるかさんにも注目大です!
コメントを残す