人気バンドグループ、ウルフルズのリーダー兼ギター担当のウルフルケイスケさんがウルフルズでの活動を休止することが発表されました!
ニュースの情報では活動休止の理由はウルフルケイスケさん一度がソロ活動に専念するためとなっています。
しっかりとメンバーとスタッフで話し合いをした結果、本人の意志を尊重した結果とのことでした、一体真相はどうなんでしょうか?
脱退ではなく、活動休止というのが気になります。
不仲説の噂もありますので、世間の意見も絡めて真相を調査していきます!
ウルフルケイスケはなぜ脱退しないでソロ活動なのか?
2009年に活動休止していましたが、2014年に活動を再開しています。
昨年デビュー25周年を迎えており、ファンからは『寂しい』『今回の衝撃は大きい』などショックな声が多く見られました。
まさかのリーダーがグループを活動休止するという、あまりないパターンだと思うのですが、本人のソロ活動に専念したい意思をメンバーは尊重したんですね。
ただ、「活動休止からの脱退じゃないの?!」という意見もあり、不安な声も見られています。

引用:twitter.com
以前メンバーのベーシスト担当ジョンBさんは一度、脱退して復帰しています。
理由はバンド辞めたい病みたいな自分がここにいていいのか、ずっと疑問を持ち続けていましたが、メンバーは辞めることを止めましたが本人の意思を尊重して脱退に至ったとことです。
執筆活動に転身するも、食べて行けず、覚悟を決めたジョンBさんをメンバーは受け入れて再活動に至った経歴があります。
私が大学生の時が、
ばんざーーい!キミを好きでよかったぁって
鼻歌歌う日本を代表する青春ソングでしたね。
2009年にウルフルズの活動休止を発表し、2014年に活動再開を発表しています。

引用:twitter.com
確かに、ファンにとてみればメンバーが一人欠けてしまうだけで存在感がなくなり、悲しくなったりもしますよね!
ですが、一方で今回の活動休止は不仲だから?とも言われています。
ウルフルケイスケのソロ活動は不仲説が原因?真相は?

引用:twitter.com
世間の意見を集めてみました!
- 50過ぎてグループ離れるってもうほぼ脱退なんじゃ?と思ってしまう。
- そりゃ音楽の好みなんて変わるし、ずっと続けるのはツラいものがあるよ
- ソロの方が厳しいだろうけど、好きな音楽やる方がいいだろう。
- ずっとトータスと不仲だって言われてきたけど、こういう報道を見ると本当だったのかなぁ?と思う。
- 解散したら良い
- ケーヤンがおれへんくなるなんて…どうなんねん。全く考えられない…。本当に波乱万丈なバンドや…。
- ウルフルズって本当に仲悪そうだよな
- 脱退じゃなくて休止ってどういう扱いなんだ
- ウルフルケイスケのバンドだからウルフルズじゃないの?
- バンドはカネで揉めて解散してカネのために再結成する
- ギャラか?
- 金で揉めたら解散、金がなくなったら再結成、別にわかりやすいじゃんw
みなさんさまざまな意見お持ちですね。
本当に不仲だったのか情報が少なく、真相がわかりませんが意見でもあったようにメンバー内で収入差が起きてたのも理由の1つではないかと言われてます。
再活動したのも「お金」の為の再活動と言われていました・・・。
ですが、帰りを待っているファンはいます!
引用:twitter.com

引用:twitter.com

引用:twitter.com
まとめ
不仲説の理由が金銭絡みなのかわかりませんが、揉めている感じもしませんのではっきり言えません。
グルーブなので、ぶつかることもあると思います。
ウルフルズは解散しないみたいなので、もし不仲でもほとぼりが冷めたらという感じでしょうか。
また今回のウルフルケイスケさんのことを調査してみてわかったのが
ファンのみなさんが本当に温かい人達ばかりだな〜。と感じました。
引用:twitter.com
ツイッターを見てもわかるように体調の心配や病気の心配しています。
ウルフルズの曲は元気になる曲が多いですよね^^
活動休止中は3人になりますが、4人の姿を早く見れたら良いですね!!
コメントを残す