第68回NHK紅白歌合戦」にTwiceが出場!
K-POPアーティストとしては6年ぶりの出場となり、
10月18日に発売された、
日本初のオリジナルシングル『One More Time」は
25万枚以上の売上を記録して、プラチナ認定されました。
TWICEのプラチナ認定は、6月28日に発売された
ベストアルバム「#TWICE」に続くもので、
TWICEはいうまでもなく、今
日本で最も勢いのあるK-POPアーティストといえます。
そのTWICEを語る上で
大きな話題になるのがハイタッチ会ですよね。
ハイタッチ会に参加するには
「#TWICE」と『One More Time」の初回限定盤を購入することに加えて、
その中にランダムで封入されているトレーディングカードの写真がメンバーのソロ写真でなければなりません。
私はメンバーの中で日本人のモモとサナとミナが大好きなので
この3人とハイタッチしたくてどちらの初回盤も購入したのですが、
3人のトレカだけでなく
トレカ自体を引き当てることができませんでした。
トレカを引き当てられなかったので、ハイタッチ券もゲットできず。
次回こそは・・・モモとサナとミナとハイタッチがしたい・・・
そんなことを考えていたら、
ハイタッチ券が当たる確率ってどれくらいなのかなー?
そんなことが気になったので、早速調べてみました。
当たる確率って一番気になるものです。
目次
TWICEのハイタッチ券が当たる確率は?
私は金欠なので、1枚ずつしか買えなかったですが
みなさんたくさん買っているんですね。
YouTubeに面白いものがありました。
他にもYouTubeを見てみたら、
60枚で10枚、8枚で1枚、30枚で全滅もあれば、
3枚買って3枚とも当たったという事例も。
実際の確率は一切公表されていないので、
具体的な数値はなにもわかりませんが、
ネット上の情報を拾い集めていくと、
・#TWICE (1回目) の時が 30%〜50%
・One More Time (2回目) の時が 30%以下
といった感じでした。
1回目の#TWICEの時は、日本でのデビュー直後ということもあって、
比較的高めの当選確率ではないかと言われていました。
TWICEの人気の高さもあって、2回目のOne More Timeでは、
「当たりにくく感じた」という声が多く、
これから日本国内でTWICEの知名度が上がって、
さらに人気が出てきたら、間違いなく
当たる確率も低くなることが予想されます。
TWICEの推しメンとハイタッチするには?
私みたいに推しメンがいたら、
その娘とハイタッチできる確率はぐんと低くなります。
仮に今回の当たる確率が30%としたら、
TWICEのメンバーは9人いるので、
TWICEの推しメンとハイタッチできる確率は3.3%になります。
かなり低いですね・・・では、
TWICEの推しメンとハイタッチするにはいくら必要か?
仮に、モモとハイタッチをしたくて
One More Time 初回限定盤A (税抜き1852円)を買い漁ったら、
1852円×3.3%×100=61万1160円 必要になります。
単純に、TWICEの推しメンと
ハイタッチするためには、61万くらいかかる計算になります。
ため息が出ますよね・・・
私がいつも購入する時は少しでも安くしたいので、
ポイントが常にたまるサイトから購入しています。
SNSでハイタッチ券の交換が盛んに
ハイタッチ券のために初回盤を買い漁るにしても
限度があります。
ある程度の枚数を買って
それでも推しメンに当たらなかった場合、
SNSで呼びかけて、
それぞれの推しメンに交換してもらう方法もあるようです。
誰かチェョンかジヒョと交換してくれる方いませんか?
自分の希望はサナかミナです。1:1での交換です。#TWICE#TWICEハイタッチ会#twiceハイタッチ交換 pic.twitter.com/npxnPxJSwE— TWICE@よーすけ (@TWICE50490882) 2017年10月24日
これはツイッターの情報ですが、この他に
メルカリやヤフオクでは売買が行われています。
これについて、いいとか悪いということは
ここではあえて話題にしませんが、
くれぐれもドラブルに巻き込まれないように注意してくださいね。
まとめ
TWICEの推しメンとハイタッチがしたくて、
ハイタッチ券が当たる確率を調べてみましたが、
本当に気が遠くなりそうな値でした。
それに費やす金額も、とほほでしたね。
単純に比較はできないのかもしれませんが、
CDさえ購入すれば、もれなく推しメンと握手ができる
AKBファンがとても羨ましくも感じてしまいました。
TWICEの次のハイタッチ会はいつかな・・・
次こそは当たりますように!!
コメントを残す